UoPeople

UoPeople 教育学修士 最初のコースの全アサインメントを無事に終了

この4月からUoPeolpeの勉強を始めて、約2か月になりました。今日、晴れて最後の課題 Unit 8 Portfolio Assignmentを提出し、最初のコース EDUC5010: Education in Context: History, Philosophy, and Sociology の課題がすべて終了しました。

このコースで提出した課題は

  • Discussion Forum へのポスト8本
  • Discussion Forum の peer への評価とコメント3本以上ずつ
  • Written Assignment 5本
  • Written Assignment の peer への評価とコメントを3本ずつ
  • Portfolio Assignment 7本
  • Group Activity で presentation の共同制作1本

でした。このうち、Discussion Forum へのポスト、Written Assignment、Portfolio Assignment、および Group Activity はすべて アカデミック・ライティング(APA フォーマット)で作成しなければなりません。ですので、言い換えると、テーマに沿った小論文を20本(私はだいたいそれぞれにつき800~1000語くらいの内容でした)、ピア(仲間の学生)への評価とコメントを39本以上書いたことになります。

グループのプレゼンづくりは、優秀な仲間に恵まれ、大変でしたが良い作品を作ることができ、最高点をもらうことができました。

レギュラーの仕事を持ちながらなので、分かってはいましたが、とてもきつかったです。何度か徹夜もしました。ピアの中には、仕事を持ちながら2つのコースを同時進行している優秀な人もいます。最初50人ほどいた同じクラスの仲間は、たぶん14,5人に減りました。ただ、残っている人たちは皆、熱心な人達なので、意見交流など勉強になります。私は要領が悪いので休日も朝からずっと勉強です。やっと最後のアサインメントを提出し終わったので、あとは成績を待つのみです。そして次のコース開始まで2週間ほど一息つける感じです。インストラクターはテキサス大学の先生で、ユーモアがあり、熱血な感じで、学生を叱咤激励しながら、こまやかに連絡をくれたり、質問にもすぐに返信してくれる方でした。最初のコースでこのような先生に担当していただいてありがたかったです。

教育学修士号取得のためのコース全体の、やっと13分の1の課題を終えたところです。300ドルの評価料も支払いました。すでに息切れしそうですが、きつい分、実際の勉強になっているという実感があります。最初のコースでは、教育の目的や哲学、方法論、グローバルな視点での教育の状況など、大きな視野で教育というものを俯瞰することができました。普段の仕事をこなしているだけではあまり視野に入ってこないことばかりだったのでとても面白かったです。

Let's learn about wonderful history and culture of Japan together!  全国通訳案内士(英語) 英検1級

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *